両立スタンドの選び方について

近年、シティー車に装着される変速機に外装変速機が増加しております。

その影響で、誤って【変速機なし・内装変速機用】の両立スタンドを購入され、当社へお問い合わせをいただくケースが多くみられるようになってまいりました。

外装変速機が装着された自転車には【外装変速機用】両立てスタンドのみ、取付けが可能です。

ご購入の前には是非、お手元の自転車をご確認いただき、ご購入の際はご注意いただきますようにお願い申し上げます。


【両立スタンドの選び方講座】

ここを見ていただければ自転車に詳しくない方でもきちんと製品を選んでいただけます。是非ご自身の自転車と比較しながら参考にしてくださいね。


ご購入前に、両立スタンドを装着したい自転車の赤丸印の部分の確認が必要です。

(赤丸印:自転車の進行方向の右側後輪ハブ軸部分)

① スタンド選び ポイント1 

[ フレームエンドの形状が正爪であることを確認 ]

 自転車の赤丸印の部分のフレームエンドの形状をよく見て形状を確認し、正爪のフレームであることを確認してください。

シティー車のほとんどは、正爪と呼ばれる形状で作られているため、エンドの形状でお間違いになられる方は少ないですが、いろいろな自転車がありますので、必ず確認をしてください。

もし、自転車が逆爪やストドロのフレームの場合、弊社の製品で装着できる両立スタンドはありませんので、あらかじめご了承ください。


② スタンド選び ポイント2 

[ 変速機の有無の確認 ]

変速機の有無の確認前に、両立スタンドの何が違うか見て頂こうと思います。見れば明らかですよ。

スタンドのここが違います!

見ただけで形状が明らかに違いますよね


ゆえに、両立スタンドは変速機の種類によって装着可能な両立スタンドの系列が異なります。

大きく分けて、

  ① 変速機なし自転車 か 内装変速機付自転車

もしくは 

  ② 外装変速機付自転車

装着可能な両立スタンドはこの2系列で決まります。

* ギアが何枚も見えて変速機がフレームの外側についていたら外装変速機ですね。

両立スタンドの系列の中から用途に合わせて両立スタンドをお選びいただければ、問題はありません!


③ スタンド選び ポイント3

[ 自転車サイズを確認 ] 

 自転車にインチ表記がされていると思います。

 されていない場合はタイヤをよく見るとタイヤサイズの記載があります。そのサイズが購入される両立スタンドのサイズとなります。

 

これで終了です。

弊社のスタンドでは、

① 変速機なし自転車 か 内装変速機付自転車は

   正爪用両立スタンド/変速機なし・内装変速機用

② 外装変速機自転車は

   正爪用両立スタンド/外装変速機用

よりお選びいただければ、装着できることと思います。

誤って購入してお困りにならないために、必ず確認してくださいね


このまとめは、スタンドの選び方について をご参照ください。




SHOWAな毎日

(株)昭和インダストリーズによるブログです。 毎日の雑感やものづくりへのつぶやきをつづります。

0コメント

  • 1000 / 1000