リヤキャリヤの選び方について

私の自転車にどのキャリヤが付くの?って言うお問い合わせをよくいただきます。

大昔には、低床フレームは少なく、1種類のキャリヤで数多くの自転車に取り付けができたのですが、昨今の多様化した自転車には、そうはいきません。

高床?低床?超低床?クラス27?クラス18・・・??

さっぱりわからないですね。

今日は、例を挙げながらシティ車のキャリヤの選択方法をわかりやすくしっかりご説明します

※電動アシスト自転車や幼児二人同乗用自転車、折り畳み自転車は、フレームがシティ車とは異なる設計がされています。。下記選定方法では選択はできませんのであらかじめご了承願います。


■選択① 用途に合わせた容量クラスを選択してください

容量クラスとは、簡単に言うと キャリヤの許容質量を表します。

※但し、キャリヤの許容質量=自転車への積載可能質量 ではないのでご注意願います。あくまで自転車の許容重量が積載可能な最大質量となります。


例えば、

 重量のある荷物や幼児座席を取り付けてお子様を乗車させる場合などは20kgを超える重量に耐えうる強度のあるキャリヤが必要となります。

逆に、

 通学や通勤、ちょっとした荷物など10kgぐらいまでの荷物をお考えであれば、用途に応じた強度があれば問題はないという事になります。

そこで弊社では用途に合わせて、大きく分けて2種類のクラスのキャリヤを作っています。

 ○クラス27 ・・・最大積載質量27kg 

  ※クラス25も流通はしておりますが、主流はクラス27に移行しています

 ○クラス18 ・・・最大積載質量18kg

幼児座席取付をお考えの方は、クラス27キャリヤの選択が必須となります。

また、軽い荷物でも強度のあるキャリヤを選択した方が、よりふらつきが軽減されます。

キャリヤがふらつくと自転車走行性に影響が出ますので、より安全性をお考えの方は、クラス27を選択されることをお勧めいたします。


◎今回は、通学用の自転車にキャリヤを購入したいので、クラス18でもよいのですが、安全面を考えて、より強度のあるクラス27を選択します。


■選択② キャリヤの固定方法を選択してください

キャリヤの中枠を自転車のどこに固定するか決定します。

キャリヤの中枠とはここです。

シティ車のキャリヤには、大きく分類して2種類あります。

①サドルの高さを固定するネジ シートピン を利用する シートピン止めキャリヤ

②フレームにキャリヤを固定するダボが付いているダボを利用する ダボ止めキャリヤ

 ※ ダボのついていない自転車はたくさんありますし、形状も様々です。


ダボが付いていてもシート止めキャリヤは装着できる場合がありますが、

※ 幼児二人同乗用自転車や電動アシスト自転車に関しては、車種によっては取付けできません。

ダボのない自転車にはダボ止めキャリヤは装着できません

まず、ご使用の自転車をご確認の上、シート止めキャリヤかダボ止めキャリヤを選択してください。

※ダボ止めキャリヤをご選択の場合は、ダボ止めキャリヤの選定方法は、自転車のフレームを確認した上での選定が必要となるため、お近くの販売店にご相談の上、ご購入をお願いいたします。弊社にお問い合わせをいただいてもお答えすることはできませんのでご了承願います。

※シートピン止めキャリヤを選択の場合は、車種によって幅39以下のシートバンドの使用している自転車もあります。その場合は、別途M8のワッシャーを入れないとシートピンを締め切ることができず、サドルを固定できなくなります。この件につきましては後日詳細をお話したいと思います。


◎今回はダボがない自転車なので、シート止めキャリヤを選択します


■選択3 自転車のSH寸法を測定してください。

お客様が装着できないキャリヤを誤ってご購入されないために自転車のSH寸法を測定し、自転車の型(インチ)を確認すれば、自転車に合うキャリヤを選択してもらえることが可能となりました。

SH寸法とは、キャリヤの形状を決める重要寸法です。

SH寸法の測定方法は

で測定ができます。

◎実際にやってみましょう。

STEP①  自転車の両輪を地面に設置させます

 車輪が浮いてると正しい寸法が測定できません。必ず両輪を地面に設置させてください。

STEP② 地面からシートピンの穴の中心の寸法を測定します。


この自転車の場合 622 ですね。


STEP③ 地面からハブ軸の中心の寸法を測定します。

この自転車の場合 330 ですね。

STEP④ SH寸法を算出します


 622 - 330 = 292

 

この自転車のSH寸法は、292 です。


■選択④ 自転車のサイズを確認してください

自転車の型(インチ)の確認です。フレームに型の表示があると思いますが、無ければタイヤの側面にタイヤサイズの記載があるので確認し、自転車の型(インチ)を確認してください。

◎この自転車は 26型(インチ)の自転車です。


■選択⑤ 自転車に適合するシード止めキャリヤを決定してください

適合するキャリヤを選択します。


これで必要項目がすべて決まりました。

選択① クラス27

選択② シート止めキャリヤ

選択③ SH寸法 292

選択④ 26型自転車

早速、適合表から選んで見ましょう


その場合は、適合範囲の中央に近い品番の物がより適合するキャリヤとなります。

今回の場合は、

 RC-27M 26 と RC-27L 26 が適合範囲の中にあり、各キャリヤの中央値は

  RC-27M 26  300

  RC-27L 26  280

となり、SH寸法 292 の場合、 RC-27Mの方が中央値に近い事がわかります。

という事で、今回のベストな選択は

   RC-27M 26 

となります。


SH寸法でのシートピン止めキャリヤの選定方法は昭和オリジナルです。

他社のキャリヤはわかりませんので、ご了承願います。


キャリヤのラインナップにつきましては、


  弊社ホームページ Carrier【キャリヤ】


をご覧ください。



SHOWAな毎日

(株)昭和インダストリーズによるブログです。 毎日の雑感やものづくりへのつぶやきをつづります。

0コメント

  • 1000 / 1000